
絶賛糖質制限中です
たまに誘惑に負けてる事はありますが、まぁ1日の糖質量がリミット超えなければいいっすて事で
昨日はおでん作ってみました
ただ作ると愛想ないので、出汁からしっかりとってつくってみました
まず昆布を優しく拭き取る所からですがもちろん髪の摩擦にこだわってる僕は、それはそれは優しく拭き取りました
それを30分くらい水に浸けて戻します
いきなり沸騰させるとかはしません
そしてふっとするかしないかのお湯で昆布だしとります
次にカツオですね
これは一気に出汁を出すので、沸騰してるところにバサッと入れてやりました
よくわからないので雰囲気です(プロの方からの抗議は受け付けれません)
勿論、本枯です
そしてイメージしてる透明に近いダシが出来てきました
ですが、ここまでやって気づいてしまいました
濃口醤油しかありませんでした!!!
神々しい黄金色のおでんの汁にはならないんじゃないかと心をポッキリ折られました
まぁでも出汁までとって止めるわけにはいかないので、醤油、みりん、お酒、塩、砂糖は糖質制限ではNGなので、ハチミツにしました
なんか具材入れる前に疲れましたよね
ゆで卵の殻も綺麗に剥けないし
自分で作ると作ってるだけでお腹いっぱいになるのでとてもいいという事にも気付きました
美容と関係無さそうでも学ぶ所はありますね!
仕上がりはこんな感じ